雑学

【Netflix】のデフォルト(基本)音声・字幕の設定変更方法

更新日:

>Amazonプライムビデオ【30日間無料体験】<

Netflixで海外ドラマを見ていた時に、いつからか日本語吹き替えが勝手に選択されるようになってしまいました。連続ドラマだと、はじめは英語音声で見ていたのに、次の話が始まると勝手に日本語吹き替えに変わってしまったりします。

Netflixのサポートセンターに問い合わせたところ、以下のような対応で解決できると分かりました。

Netflixの音声、字幕のデフォルト設定を変更する方法

音声、字幕ですが、設定画面等からデフォルト(基本)設定を設定することはできないようです。

しかし、少々面倒ですが以下のような手順を踏むことで、間接的に設定を変更することができます。

1、Netflixオリジナル作品を選択して、設定したい音声・字幕を選ぶ

Netflixのオリジナル作品とは、上の画像にあるように、ビデオの隅っこに赤色のNマークが付いているものです。

再生画面から字幕・音声ボタンを選択します。(このへんの操作方法は、視聴する機器によっていくらか異なると思います。私の場合はAndroidスマホです。)

設定画面で設定したい音声、字幕を選択します。

2、Netflixオリジナル作品をはじめから再生する

先ほど音声・字幕設定の時に視聴していたものでも、別のものでも良いので、Netflixオリジナル作品をはじめから再生します。視聴環境によって、「はじめから再生」ボタンがある場合と、自分でスライダーを動かしてはじめから再生する必要がある場合があります。

3、1分間視聴する

再生した作品を1分間視聴します。

Netflixの音声、字幕のデフォルト設定を変更する方法は以上です。

Netflixでは、基本的に普段使っている音声・字幕が引き継がれて自動で設定されるようになっているんですが、それがたまにおかしくなってしまうことがあるようです。そんな時はこのページで紹介した内容で設定変更することができます。

上記の方法を実施してもデフォルト設定が変わらないことがありますが、そういう時は、視聴する作品を変えてみると上手くいく場合があります。

>Amazonプライムビデオ【30日間無料体験】<

ad



人気記事

1

中小企業診断士の模試情報です。スタディング、LEC、TAC、クレアール、大原の5社の模試情報をまとめています。

2

部屋に有線LANを引きたいけど、LANの出口が無い。ルーターから距離も遠いからLANケーブルを這い回すのも無理。結果、仕方なく不安定なWifiを使ってるなんてことありませんか? 少々お金はかかりますが ...

3

私は2018年、診断士ゼミナールの受講+独学で半年間ほどの勉強をして中小企業診断士試験に合格することができました。診断士ゼミナールの受講で合格できた、とも言えますが、追加の独学もなければ合格できなかったでしょう。ここでは診断士ゼミナールの良かった点、悪かった点を『忖度無し』でぶっちゃけて紹介したいと思います。

4

中小企業診断士試験は一般に難関試験に分類され、社会保険労務士などとよく比較されます。ここではなぜ中小企業診断士試験の合格が難しいのかをいくつかの点から考えていきたいと思います。 試験問題の難易度はどれ ...

5

ここでは、安価に受講できる中小企業診断士試験対策通信講座の代表格であるスタディング(旧:通勤講座)について詳しく紹介しています。
~この記事はこんな人向けに書きました~■中小企業診断士試験の対策講座について少し知っている。その中でスタディングに興味があるので詳しく知りたい。■中小企業診断士試験の対策講座を受講しようと考えているが、なるべく安くて信頼できるものが良い。

-雑学
-

Copyright© 通信講座+独学で【中小企業診断士試験】に半年間(350時間)でストレート合格した勉強法 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.